top of page
イライラ生活にさよなら!できます
*ママはロボットではない!
ママだって人間です。毎日いろいろなことをくぐり抜けて生きているのだから、体調や気分のすぐれない日があっても、それは当たり前のこと。いつも、どんな時にでも、いい妻・いい母でなければいけないと考え、自分を苦しめイライラする必要は一切ないのです。
*無理とイライラの隠し味?!
疲れてクタクタなのに無理して家事をしていれば、イライラしてしまい、つい家族にあたってしまう事にもなりかねません。そんな状態では、たとえどんなに栄養的に優れたご飯を作ったとしても、本当の意味で、家族の心と体に栄養を届けることは出来ません。
*高すぎる理想に苦しまない
誰にでも思い描く理想はあるでしょう。でもそれが高すぎると「~べき」「~ねば」に囚われて、現実とのギャップに苦しみ、自己嫌悪に陥ってイライラすることにもなります。肩ひじ張って頑張りすぎないで、時には家族に甘えたり、リラックスすることも大切です。
*どんな気持ちもあなたの気持ち
自分を大切にするには、どんな感情とも上手に付き合っていくことも必要です。人間ならば、怒りとか悲しみ等のネガティブな感情もあって当たり前。押し込めたり押さえつけたりすると、それがどんどんと心の奥深くに蓄積されていき、あなたを苦しめ続けます。
*感情の奴隷にならない
大切なのは、ネガティブな感情もきちんと感じ、素直に表現することです。泣きたいときは泣けばよいのです。そんな風に心をお掃除してあげると、感情に振り回されてイライラする生活にさようならが出来ます。あなたの一番の味方、あなた自身を大切にしましょう!

bottom of page